写真を選ぶと拡大表示します。
5月2日(木)雨。バジルです。左がバクチャーの鉢。こんなに差が出ました。
4月8日(月)雨。小松菜の芽が次々に顔を出しました。芽の出方の違いが、いっそう大きくなりました。バクチャーを入れた土では、活発に芽吹いて若芽が大きくなっています。
4月4日(木)晴。ずっと花冷えの毎日で心配しました。今日は快晴。バクチャーの土は、ぽつん、ぽつんと芽がでてきました。普通の土は、1つだけ芽がでました。
こんなに差がでるのかとビックリです。
3月27日(水)曇。バクチャーを入れた土と普通の土を比較しようと思い立ちました。
丸い鉢には苗(バジル、パクチー)を、四角い鉢には種(小松菜、ピーマン)をまきました。苗は背丈がぴったりのものがなかったので、バクチャーを入れた土には、やや小さい方を植えました。成長記録をつけていきます。
楽しみです。